SCROLL

別府明礬で
温泉と湯けむりが
つないだ三〇〇年。

みょうばん湯の里は、
二〇二五年で
創業三〇〇周年を
迎えます。

SCROLL
WELCOME TO
MYOBAN YUNOSATO

みょうばん湯の里は、
二〇二五年で
創業三〇〇周年を迎えます。

別府・明礬温泉の湯けむりがもたらすパワーをいただきながら、
この地で300年という長きにわたり、家業を続けてこれましたことに、
まず心より御礼と感謝を申し上げます。

別府明礬温泉にある弊社は、創業の江戸時代より、
豊富な温泉資源と湯けむりの恩恵を受け、
ミョウバン製造から湯の花製造へと家業も変遷を遂げてまいりました。

自然のチカラを存分に活かした入浴剤の湯の花は、
訪れる人々の美と健康を提供し、心身の癒しをもたらしています。

そして、みょうばん湯の里では、
江戸時代からの製法を守りながらも、
新しい時代に合わせた取り組みをこれからも進めていくと同時に、
300年という歴史の重みを感じながら、
そして、別府明礬温泉の自然の恩恵に感謝しながら、
今後もさまざまな取り組みを進めてまいりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。

株式会社 みょうばん湯の里

16代目当主
飯倉 里美

WELCOME TO
MYOBAN YUNOSATO

ようこそ温泉と湯けむりが
つないだ
300年の伝統を
五感で楽しめる
日帰り温泉
施設「みょうばん湯の里」へ。

湯の花小屋 湯の花小屋

湯の花小屋

重要無形民俗文化財

「湯の花小屋」を無料で見学できます。

営業時間
9:00-18:00(年中無休)
大露天岩風呂 大露天岩風呂

大露天岩風呂

温泉

眺めも効能も人気も高い白濁の温泉。標高350m。別府一の高さを誇る自慢の露天風呂です。

営業時間
10:00-19:00 受付終了
(季節によって変動あり・年中無休)
料金
大人ひとり 600円4歳-小学生 300円
泉質
硫黄泉
貸切湯 貸切湯

貸切湯

温泉

湯の花小屋を模した1棟1時間の貸切湯。受付にてご予約ください。(事前予約不可)

営業時間
10:00-18:00 受付終了(年中無休)
料金
2,000円/2,500円
泉質
硫黄泉
展望喫茶・レストラン 展望喫茶・レストラン

展望喫茶・レストラン

食事

湯けむりを眺めながら大分の郷土料理を楽しめます。

営業時間
11:00-15:00 オーダーストップ
(土日祝のみ営業)
売店 売店

売店

ショッピング

みょうばん湯の里限定商品から
大分県の特産品や、お酒が並ぶ売店。

営業時間
9:00-18:00(年中無休)
ともゑや ともゑや

ともゑや

ショッピング

家族やお友達へのお土産に日本の雑貨がおすすめ。大分県の窯元から仕入れる小鹿田焼きの食器や注染の手ぬぐい、ステーショナリーが揃います。

営業時間
10:00-17:00(不定休)
湯庵 湯庵

湯庵

温泉おやつ

温泉の蒸気を利用した「温泉蒸し」たまごや、とうもろこし、ちまきのほか、手作りプリンなど温泉おやつを堪能。

営業時間
9:00-18:00(年中無休)

数多くのメディアで紹介されています

テレビ

「ゆったり温泉ひとり旅 九州編」
NHK BSプレミアム
「おとな旅あるき旅 別府編」
テレビ大阪
「新 美の巨人たち」
テレビ東京
「おにぎりあたためますか」
北海道放送
「世界の果てまでイッテQ!」
日本テレビ
他多数

雑誌

「九州じゃらん」
株式会社リクルート
「まっぷるマガジン大分・別府」
「ことりっぷ 由布院・黒川温泉 阿蘇・高千穂」
昭文社
「るるぶ九州ベスト20」
株式会社JTBパブリッシング
他多数
ATTRACTION OF
MYOBAN YUNOSATO

心も体も満たす、
みょうばん湯の里の魅力

其ノ一
江戸時代の創業から300年
つないできた、
和ミョウバン製造から湯の花入浴剤の製造技術

江戸時代から受け継がれる別府明礬「湯の花」の製造技術。唯一無二のその技術は、享保10年(1725)に創業した「豊後ミョウバン」の製造が原点でした。その後、明治から令和の現在まで自然の恵みを活かした入浴剤「薬用 湯の花」の製造を続け、伝統とともに息づいています。

其ノ二
別府明礬温泉に息づく
300年の歴史と文化を、
五感で楽しめる日帰り温泉施設

高台からの絶景、吹き出す蒸気の音、温泉の香り、なめらかな湯の感触、そして地元の味覚を楽しみながら、深い歴史と文化に浸る1日をゆっくりとお過ごしいただけます。

其ノ三
別府明礬温泉とオリジナル
「湯の花」コスメで、
健康と美の旅をご提供

別府明礬「湯の花」の希少な成分を贅沢に使った、「みょうばん湯の里」オリジナルのコスメで、健康と美の旅をお楽しみください。

HISTORY OF
MYOBAN YUNOSATO

江戸時代の
創業からつないできた、
みょうばん湯の里」物語

みょうばん湯の里は、別府明礬温泉と湯けむりの恵みと共に歩んだ300年の歴史に支えられています。現社長の先祖である脇屋 儀助(わきや よしすけ)が江戸時代にミョウバン製造を開始したことに始まり、時代とともにミョウバン製造から湯の花製造へと移行し、現在もその伝統を守り続けています。昭和の終わりに、歴史・文化的価値を有するこの地で「みょうばん湯の里」をオープン。これまでも、訪れるすべての人々に健康と美の旅を提供してきました。

物語は江戸時代から

一七二五享保一〇年

始まりは、脇屋儀助が製造した
「豊後ミョウバン」

現「みょうばん 湯の里」社長の先祖である脇屋儀助(わきやよしすけ)が、染料や薬品として利用される「豊後ミョウバン」の製造を開始しました。儀助の製造するミョウバンは品質が高く、その品質は海外産に匹敵するほどでした。

脇屋儀助(わきや よしすけ)とは
みょうばん湯の里を繋いできた現代表の祖先は、新田義貞の弟・脇屋儀助です。
南北朝の戦いに敗れた後、四国へ逃れ、子孫の脇八郎次郎の時代、九州に移り住み、現日出町豊岡の庄屋になります。その子孫である脇(屋)儀助が、明礬山を開くこととなったのが300年前です。
豊後ミョウバンとは
江戸時代、「豊後ミョウバン」と呼ばれたミョウバンは、主に収斂剤として傷口をふさいで止血したり、なめし皮を作ったり、染め物の触媒として使用されました。特に、公家や武士が着る渋茶色の衣類を染めるには欠かせないものでした。
関連資料

脇屋家
豊後ミョウバン関係資料について

現在、湯の花の製造技術を受け継ぐ「脇屋家」は16代続き、当時の文書を大切に保管しています。これら古文書3冊は、別府市の文化財に指定されており、8代将軍・徳川吉宗の時代、徳川幕府の天領となった脇屋家が所有する貴重なミョウバン製造資料です。

「豊後ミョウバン」
販路拡大の挑戦と挫折

当時日本は、中国からの輸入ミョウバンに頼っていました。そのため、儀助の「豊後ミョウバン」販売は、中国から大量に輸入される安価な唐ミョウバンによって販路を閉ざされていたのです。儀助は大坂の「豊後ミョウバン」の取扱商人を伴い、幕府に直接唐ミョウバンの輸入規制を何度も訴えましたが聞き届けられることはありませんでした。

一七三四 享保一九年

「豊後ミョウバン」を起点とした
和ミョウバン時代の幕開け

儀助が製造するミョウバンは品質が高く、江戸幕府の医師・丹羽正伯の推薦を受けて、1734年に幕府から明礬会所の設置を認められました。これにより、「豊後ミョウバン(和ミョウバン)」の製造・販売権を独占することとなり、唐ミョウバンの輸入が止まると国内シェアは7割に増加。

天候に左右される貴重なミョウバン製造から得た利益を、儀助は農民や近隣の救済に使ったともされています。

和ミョウバンから湯の花へと
移り変わる明治時代

一八八四 明治一七年

ミョウバンばんどを「湯の花」と命名
入浴剤の元祖に

明治時代に入り、幕府の後ろ盾がなくなると、化学薬品の輸入が増加し、手間や費用がかかる天然ミョウバンの製造は終焉を迎えました。しかし、別府には農作業で痛めた腰や肩を温泉で癒す湯治客が多く、先祖は「自宅に持って帰れる温泉」という入浴剤を売り始めました。ミョウバン製造から湯の花製造へと転じ、事業は発展し、生産者も増加していきました。

大正〜昭和
湯の花製造全盛期

現在では15棟に減少した湯の花小屋ですが、昭和初期の全盛期、明礬温泉には約300棟が存在し、多くの職人が働いていました。しかし、第二次世界大戦の戦火が激しくなると職人が戦地に赴き、湯の花小屋は激減。戦後には4業者にまで減少しましたが、この4業者は現在も生産を続け、保存会を結成し、国の重要民俗文化財や大分県功労者表彰を受けました。みょうばん湯の里では現在、湯の花小屋15棟、湯の花職人6名で日々、湯の花の成長を見守っています。

別府明礬温泉の入浴剤「湯の花」とは?

温泉ガスをギュッと凝縮させ、白く美しい温泉成分に結晶化させた、天然の入浴剤湯の花。「湯の花小屋」と呼ばれる小屋の中で1日1ミリずつ成長する結晶は、職人の技術によって管理・採取され、化学薬品などは一切添加していません。

国際規格ISO9001、国際規格ISO14001の認証を取得

関連資料

世界唯一、
別府明礬「湯の花」製造技術

別府明礬の温泉と
湯けむりがつないできた今

一九八五 昭和六○年

五感で楽しむことができる
日帰り温泉施設、
「みょうばん湯の里」をオープン

現社長の父であり、別府市長を3期務めた脇屋長可は、この地を活性化させるために「みょうばん 湯の里」をオープンしました。湯の花をもっと知ってもらおうと、見学可能な湯の花小屋や土産物の販売、露天風呂、レストランなど、五感で楽しむことができる日帰り温泉施設を整備しました。

二○○六 平成一八年

別府明礬温泉「湯の花」の製造技術が、
国の「重要無形民俗文化財」に指定

全国の温泉地にある「湯の花」は、多くが温泉の沈殿物を採取したり硫黄の塊を粉末にしたものです。しかし、別府明礬温泉の「湯の花」は、小屋方式で製造する世界唯一の技術で、江戸時代より行われています。この技術は、2006年に国の「重要無形民俗文化財」に指定されました。

別府明礬「湯の花」の成分を含んだ
元祖湯の花コスメブランドが誕生

「みょうばん湯の里」オリジナル商品の育成に努め、別府明礬「湯の花」の成分を含む「湯の花」コスメ開発から20年。今では湯の花に次ぐ人気商品となりました。老若男女問わず、別府明礬温泉の恵みを肌で感じることができるここにしかないオリジナル商品です。

そして二○二五年

二○二五 令和七年

創業300周年

「みょうばん湯の里」は、別府明礬の温泉と湯けむりに支えられ、今日を迎えることができました。これからも、この別府明礬の地で、温泉と湯けむりの物語を未来へつないでまいります。

ENJOY
MYOBAN YUNOSATO

みょうばん湯の里を
五感で堪能

香りを 楽しむ

気持ちを高揚させる
温泉地ならではの匂い
別府明礬温泉の土地が持つ
硫黄の独特な匂いは、
温泉情緒をかきたてます。

景観を 楽しむ

国から認定された
伝統的な景観
江戸時代から脈々と続く「湯の花小屋」が立ち並ぶ風景。湯の花小屋のある別府明礬温泉の風景は国の「重要文化的景観」の指定を受けています。

絶景を 楽しむ

別府一の高台から
眺める絶景
四季折々に変化する別府のシンボル、扇山も圧巻。

音を 楽しむ

温泉と
豊かな自然の音
温泉の音をはじめ、木々のざわめき、鳥のさえずり、虫の音、風のそよぎ…。季節折々、豊かな自然が訪れたお客さまを癒します。

味わいを 楽しむ

みょうばん湯の里オリジナル
温泉スイーツを堪能する
別府明礬温泉の湯けむりを利用した温泉蒸しプリンから、だんご汁やとり天など郷土の味まで、温泉湯けむりを眺めながら堪能できます。

湯ざわりを 楽しむ

乳白色のやわらかな泉質
日帰り温泉施設。
別府明礬温泉の美しい景色と、溶け込むような肌あたりの乳白色の湯は、体を芯からあたためます。
HEALTH ANT BEAUTY JOURNEY AT
MYOBAN YUNOSATO

別府明礬温泉と
薬用湯の花の
オリジナルコスメで、
健康と美の旅をご提供。

天然温泉による
健康促進と癒し。

洗浄効果や天然のピーリング効果、皮膚病に効果がある硫黄泉で昔から多くの人に愛されています。

白濁の硫黄泉で癒される

大露天岩風呂 大露天岩風呂
大露天岩風呂
男女別
内湯 内湯
内湯
男女別
貸切湯 貸切湯
貸切湯
受付にて予約可能
泉質
硫黄泉
効能
「一般的適応症」
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
「泉質別適応症」
アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症、耐機能異常(糖尿病)

重要無形民俗文化財指定の技術で
作られた
別府明礬温泉の「湯の花」

全国の温泉地にある「湯の花」は、多くが温泉の沈殿物を採取したり硫黄の塊を粉末にしたものですが、別府明礬「湯の花」は、小屋方式で製造する世界唯一の技術。江戸時代より行われているこの技術は、2006年に国の「重要無形民俗文化財」に指定されました。

入浴剤 薬用 湯の花 医薬部外品 入浴剤 薬用 湯の花 医薬部外品

別府明礬温泉を
自宅で楽しめる入浴剤。
大切な方へのお土産へどうぞ。

入浴剤 薬用 湯の花 医薬部外品
2回分
330円(税込)
8回分
1,100円(税込)
16回分
2,200円(税込)
25回分
3,300円(税込)
江戸時代から愛され続ける温泉文化の結晶。
「薬用 湯の花」が温浴効果を高め、肩のこりや腰痛を和らげます。からだをあたため、お肌をしっとりさせます。
効能
あせも、いんきん、うちみ、肩のこり、くじき、神経痛、しっしん、しもやけ、ただれ、たむし、冷え性、水虫、腰痛、リウマチ、かいせん
有効成分
湯の花
使用方法
入浴時、和紙1パックをやぶらずそのままお湯に入れ、4~5回揺り動かすと、すぐに溶けます。パックに残ったものは、湯の花が自然結晶するときに必要な鉱物の一種ですので、浴槽に残さず、ゴミ箱にすててください。
使用上の注意
その日のうちにすぐお湯を抜き、浴槽を水洗いしてください。天然の入浴剤ですので、残り湯でお洗濯はできません。追いだき機能は停止してからご使用ください。
「湯の花」コスメの本家本元。
あなたのお肌で実感してください。
湯の花せっけん 泡立てネット付き 湯の花せっけん 泡立てネット付き

湯の花せっけん泡立てネット付き

1,760円(税込)
別府明礬温泉「湯の花」の温泉成分を含んでおり、洗い上がりもしっとり。ツッパリ感もなく、ご家族みんなで使えます。
無香料・無着色・無鉱物油
湯の花ミストスプレー 湯の花ミストスプレー

湯の花ミストスプレー

2,200円(税込)
肌荒れを防ぎ、キメを整える湯の花配合。化粧水として使用しても、冷暖房で乾燥が気になる時は、お化粧した上からお顔に直接シュッとひと吹きかけるだけで、潤いを与えてくれます。
無香料・無着色・無鉱物油
湯の花全身ジェル 湯の花全身ジェル

湯の花全身ジェル

2,200円(税込)
お顔から足先まで全身に使える保湿ジェル。オイルフリーでベタつきにくく、サラリとした使い心地は病みつきに。男性は髭剃りあとのカサカサにも。
無香料・無着色・無鉱物油
湯の花 美肌マスク 湯の花 美肌マスク

湯の花 美肌マスク

1枚 462円(税込) /
3枚 1,450円(税込)
湯の花全身ジェルをそのままマスクに。さらに、ヒアルロン酸など美容液をたっぷり配合。お肌のしっとり感が違います。
無香料・無着色・無鉱物油
湯の花ハンドクリーム 湯の花ハンドクリーム

湯の花ハンドクリーム

1,320円(税込)
湯の花の保湿成分をたっぷり使用し、潤いたっぷり。使用後のベタつきがないので、すぐに仕事がはかどります。サラッとした付け心地だから1年を通じてご使用いただけます。
湯の花UVクリーム 湯の花UVクリーム

湯の花UVクリームSPF40 PA+++

1,540円(税込)
湯の花成分を配合したUVクリーム。お肌にスッとなじみ、スキンミルク処方で化粧下地としてもご利用いただけます。
湯の花UVクリーム 湯の花UVクリーム

湯の花マッサージソルト

1,320円(税込)
角質を取り除き、お肌をキュッと引き締めます。塩によるマッサージ効果も期待でき、洗浄剤を配合することによりカラダを洗うこともできる優れもの。アンズの香りもいい。
ACCESS

アクセス

みょうばん湯の里

〒874-0843 大分県別府市明礬温泉6組

TEL
0977-66-8166
FAX
0977-66-8421
MAIL
yunosato@yuno-hana.jp
URL
http://www.yuno-hana.jp
車でお越しの場合
  • 九州横断自動車道 別府I.Cから 約6分
  • 別府駅から 約15分
  • 別府国際観光港より 約10分
バスでお越しの場合
  • 別府駅から(別府駅西口乗り場3)
    41番「サファリと仙人田」行き
    5番「立命館アジア太平洋大学」行き
    「地蔵湯前」にて下車、徒歩3分
  • 鉄輪温泉から
    「立命館アジア太平洋大学」行き
    「サファリと仙人田」行き
    「地蔵湯前」にて下車、徒歩3分